

4~9月 | 10~3月 | |
---|---|---|
レンタサイクル |
9:00~16:00 | 9:00~15:00 |
おもしろ自転車 | 9:00~16:30 | 9:00~15:30 |
持込自転車 | 9:00~17:00 | 9:00~16:00 |

自転車競技等により下記の通り、利用制限をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。
詳しくは、こちら。
9月18日~未定
危険木伐採のため、
健脚コース、ファミリーコースA・Bは終日利用できません。
おもしろ自転車とファミリーCのみ利用可能です。
※コース内の安全が確保でき次第、利用再開のお知らせをさせていただきます。
長期間、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願い申し上げます。
日 | 行事 | 時間 | おもしろ 自転車 |
ファミリー A |
ファミリー B |
ファミリー C |
健脚 コース |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9/17(日) | 2023広島トレーニング ロードレース2nd | ~15:00 | ○ | × | × | ○ | × |
9/25(月)~ 10/20(金) |
サイクリングロード 健脚コース 草刈り | 終日 (平日のみ) |
○ | ○ | ○ | ○ | × |
※ 上記表はサイクリングロード専用使用時間表で、大会運営スケジュールを示すものではありません。
※ 大会等のイベント前日は起発着地点とサイクリングロード等に設営作業者と車両が通行しています。
注意してサイクリングロードをご利用してください。
※ 全コース除草等の作業を常時実施中。注意をしてスピードを出さないよう安全運転でご利用してください。
※ 冬季はサイクリングロード路面凍結等で走行できない日が多くなります。お問い合わせください。

自転車に乗れない子供さんを乗れるようにする学校です。
保護者同伴でご参加ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●日程はイベントページでご確認ください。
●時間(受付は10時頃まで。開園時間内。午後から開始すると子供の乗車意欲が下がります)
9:30 ~ 15:00頃
●参加費 1,000円(自転車代金含む)各回5人まで。 電話で事前予約をお願いします。
●対象6才以上、身長118㎝以上必要です。身長不足の場合地面に足が届きません。
●親にコツはお教えしますが親子で実施をしていただきます。また自転車に乗れるようになりたい
意欲の無い方には教えることはできません。必ず確認後申込をしてください。
子供一人につき親1人必要です。親子共に運動のできる服装で参加して下さい。


約500台の豊富なレンタル自転車があります。
おもしろ自転車
いろんな形の自転車があり、子どもから大人まで楽しめます。
![]() |
![]() |
![]() |
おもしろ自転車 | 小学生以上 1人1回 30分 320円(税込) (小学生未満は大人と同乗してください。) |


※走行前に必ずサイクルセンターで全員受付をして、注意事項を読んで、コース状況を確認してからヘルメット着用後、
ご利用ください。
※施設維持協力金100円を利用される方皆様に負担していただきます。
※必ずヘルメットを着用してください。
持込自転車用 レンタルヘルメット料金 |
110円 |
---|

国際的な自転車競技が可能な広島空港を取り囲む、一周12.3kmの健脚コースと、家族で楽しめるファミリーコース(A、B、C)があります。

◆健脚コース | ![]() |
時計回り。一方通行。引き返し不可。12.3km) |
---|---|---|
◆ファミリーコースA | ![]() |
対面通行。引き返し可。2.9km) |
◆ファミリーコースB | ![]() |
対面通行。引き返し可。1.6km) |
◆ファミリーコースC | ![]() |
時計回り。一方通行。引き返し不可。1.5km) |
![]() |
![]() |
![]() |
ファミリーコースA (空の駅オーチャードへ立ち寄ることができるコース) |
ファミリーコースB (用倉大橋を通り、森林浴が楽しめるコース) |
ファミリーコースC (ピクニック広場を通る人気コース。飛行機が間近に見える) |
サイクリングロードの利用の際に
